久留米のバラ
バラやいろいろな事について語りましょう!
2011年01月20日
カルピデューム+
オレンジ系の大輪のバラです
花色も薄いオレンジ色と濃オレンジ色のグラデーションが美しい品種です
花びらもフリルがかかって可愛らしい感じで1輪でも非常に存在感があります
香りはありませんが花持ちがとても良く、花も緩やかに開きます
同じカテゴリー(
品種
)の記事画像
同じカテゴリー(
品種
)の記事
現在栽培中の品種
(2011-11-01 23:05)
現在栽培中の品種
(2010-09-12 23:30)
情報
(2010-05-25 23:44)
サムライ08
(2010-01-29 22:33)
イヴピアッチェ
(2009-11-19 23:32)
タージマハル!
(2009-10-19 22:57)
Posted by kame at 23:54│
Comments(0)
│
品種
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
カテゴリ
バラ
(78)
└
品種
(21)
└
今日の作業
(11)
米
(11)
麦
(5)
野菜
(2)
その他
(72)
農業IT化セミナー
(4)
hLg
最近の記事
結婚式ブーケ
(3/2)
明けました
(1/7)
現在栽培中の品種
(11/1)
カルピデューム+
(1/20)
明けまして
(1/3)
全国ばら切花研究大会栃木大会
(11/9)
寒くなりました
(10/28)
増えてきました
(10/24)
ブーケ
(9/26)
やっと
(9/23)
過去記事
月別リスト
2012年03月
2012年01月
2011年11月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年05月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
最近のコメント
けいこ / 全国ばら切花研究大会栃木大会
コメット / 明けまして
百笑 / 寒くなりました
コメット / サムライ08
kame / サムライ08
アクセスカウンタ
プロフィール
kame
お気に入り
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」